ロードバイク初心者の人にとって鍵は一番関心の高いものではありませんか?
せっかく高いお金を出して買ったロードバイク、絶対に盗まれたくないですよね。
この記事ではロードバイク向けのおすすめの鍵の種類と使い方を紹介していきます。
ロードバイク用の鍵は主に4種類
ロードバイクの鍵の種類は4種類
- ワイヤーロック
- チェーンロック
- プレートロック
- U字ロック
一般的に
ワイヤー<チェーン<プレート<U字
の順に壊されにくい鍵と言われますが、壊されにくいぶん重たくなり持ち運びも難しくなります。
ワイヤーロックの特徴
強さ | 持ち運び | 地球ロック |
× | ◎ | ◎ |
ワイヤーロックは鍵としての強さは最弱ですが、持ち運びのしやすさが特徴です。
ワイヤーロックを使うときは他の強固な鍵と併用するといいでしょう。
チェーンロックの特徴
強さ | 持ち運び | 地球ロック |
△ | ○ | ○ |
チェーンロックはバランスの取れた鍵です。
たすき掛けをすることで持ち運びもしやすいですし、長いものを選べば地球ロックがしやすいです。
ひとつだけ鍵を選ぶとすればチェーンロックが無難ですね。
多関節ロックの特徴
強さ | 持ち運び | 地球ロック |
○ | △ | △ |
多関節ロックは切断されにくいプレートを数枚重ねた形状の鍵です。
プレートを折りたたむことでコンパクトになり、小さいサイズの商品なら持ち運びもしやすくなります。
どうしても長さが足りなくなるので地球ロックをするならワイヤーロックやチェーンロックを併用しましょう。
U字ロックの特徴
強さ | 持ち運び | 地球ロック |
◎ | × | △ |
U字ロックは文字通りU字の形でコンパクトにできないため持ち運びは不便ですが、一番強固な鍵になります。
やはり長さが足りないものが多いので地球ロックをするときは長いロックと併用するといいでしょう。
自転車で通勤したり長時間駐輪する機会がある人におすすめです。
鍵の開け方
ロックを解除する方法は2タイプあります。
自分の好みで選びましょう。
キータイプ
鍵でロックを開けるタイプです。
鍵を回せばロックが解除できて簡単でいいのですが、鍵を別持ちしなければならないことがネックです。
鍵をなくしたら大変なことになるので、絶対に無くさないようにしましょう。
ダイヤルタイプ
3桁や4桁のダイヤルを回して数字を一致させ開けるタイプです。
ロック本体を持ち歩くだけですむので楽ですが、暗証番号を覚えていなければなりません。
ロードバイク用鍵のかけ方
地球ロックが基本
地球ロックとはロードバイクを電柱やガードレールなど地面から動かないものに固定するロックの仕方です。
ダブルロックでさらに強固に
破壊しにくいロックとくくりつけるための長いロックを併用することです。
たとえばU字ロックとワイヤーロック。
ワイヤーロックで電柱などにくくりつけ、破壊されにくいU字ロックで盗難の意欲をなくす、といったふうに併用しましょう。
フレームとホイールをロックする
画像を見てください。
フレームだけをロックしたり、ホイールだけをロックしたりするとこうなる可能性があります。
おすすめはU字や多関節ロックでフレームと後輪ホイールを地球ロックし、ワイヤーやチェーンロックで前輪と後輪を固定する方法です。
ロードバイクにおすすめの鍵【2019】
軽量で持ち運びがしやすい鍵
サイクリングに出かけてちょっとコンビニに立ち寄る、トイレに行くなど普段遣いにおすすめの鍵です。
crops Q-BIRO
ロック方式 | 3桁ダイヤル |
長さ | 1800mm |
重さ | 111g |
私が普段使いしている鍵です。
形状記憶コイルでコンパクトになっていますが、1800ミリまで伸ばすことができます。
ABUS LOCK CHAIN COMBINATIONS 1200
ロック方式 | 4桁ダイヤル |
長さ | 650mm/1200mm |
重さ | 196g/290g |
チェーン式のオーソドックスなモデルです。
ハンドルに巻いたりポケットに入れたり、1200mmだったらたすき掛けもできて持ち運びしやすいです。
KNOG PARTY COMBO
ロック方式 | 4桁ダイヤル |
長さ | 620mm |
重さ | 250g |
カラフルなシリコン素材のワイヤーロックです。
グニグニした素材で切断されにくいだけでなく、ロードバイクに巻いてもフレームを傷つけにくいのでおすすめです。
最強の鍵
重たくて運びづらいですが強固さ重視の鍵です。
長時間の駐輪はこういった鍵がおすすめです。
Kryptonite New York LS
ロック方式 | シリンダーキー |
長さ | 26.6cm |
重さ | 1.93kg |
ニューヨークで駐輪しても盗難されないぞという名前のU字ロックです。
強固さもさることながら重さも半端ではありません。
ロードバイクで持ち運ぶのは現実的ではないので、駐輪場など毎回止める場所に置いておくのが無難そうです。
ABUS Bordo Granit X-Plus 6500
ロック方式 | シリンダーキー |
長さ | 850mm |
重さ | 1580g |
多関節ブレードロックの元祖です。
強固さと重さはあるものの、折りたたむとスマートになりますし専用ケースで自転車にくくりつけて持ち運ぶこともできます。
アラームつきの鍵
強固さではなく盗難しようとするとアラームが鳴る、新しいアプローチの鍵です。
ABUS BORDO Alarm 6000A
ロック方式 | シリンダーキー |
長さ | 900mm |
重さ | 1400g |
多関節ブレードロックに振動センサーでアラームが鳴る機能がつきました。
強固さとアラームで盗難する側からしたら嫌らしさバツグンです。
触るだけなら小さい警告音がなり、切断やピッキングしようとすると大音量が流れる仕組みです。
長時間の駐輪するなら最強ですね。
crops K4-BIRO+ALARM
ロック方式 | シリンダーキー |
長さ | 1800mm |
重さ | 470g |
コイル型のワイヤーロックにアラーム機能が搭載されました。
取り回しも十分あり、重さもそこまでではないので日常使いでアラーム機能の鍵がほしい人にぴったりです。
ロードバイク用鍵のまとめ
ロードバイクを狙うプロの窃盗団はボルトクリッパーという鍵を破壊するための道具を使います。
実はプロの窃盗団に狙われたら上にあげた鍵は数分で切断されてしまうので防ぐすべはありません。
おすすめは二種類の鍵を使っての地球ロックですが、一番いいのは長時間止めないことと目を離さないことです。
それを理解している中上級者のロードバイク乗りは、持ち運びのしやすいワイヤーロックだけを使い、なるべく目を離さないことで盗難を防ぐようになります。
その他に必要な道具はこちらから